






【イラム紅茶ミストバレー茶園 新茶】ダージリン隣接地産 ネパール紅茶 洋酒に似たアロマ風味
¥1,600
商品説明
2023年の新茶を買い付けてきました。
本年のミストバレーは渋みが強く、2023年のイラム紅茶の中では一番ビターな味わいを楽しむことができます。また、花を思わせるアロマ感や洋酒のような独特な風味も感じられます。
この紅茶を一口飲むと、強い渋みが口に広がりますが、その後に甘みやフルーティな風味がふわっと追いかけてくるのが特徴です。舌には渋みが強く残りますが、それに続く甘みとコクがしっかりと出ており高級な味わいを楽しめます。
例年のミストバレーと同じく洋酒に似た味わいが特徴であり、口の中に広がる芳醇なアロマと甘さとコクがしっかりと感じられる高級な味わいは、紅茶愛好家にこそ試してほしい一品です。
イラム紅茶とは?
あまり耳馴染みがないかもしれませんが、ダージリン地方(インド北東部に位置する紅茶の名産地)のすぐお隣り、国境を挟んで西側にあるネパールのイラム地方で採れた紅茶です。味・香りともにダージリンティーによく似ていて飲みやすく、茶葉の繊細な風味をよりよく味わえるストレートがおすすめの飲み方です。
イラム紅茶の新作、2023年セカンドフラッシュについて
本年度の新茶は小雨が続く天候に恵まれ、10年に1度と言って過言ではないほどの香りの高さが特徴です。 バイヤーが自信を持っておすすめする今期のイラム紅茶。ぜひご賞味ください。
商品内容
【原材料】 紅茶
【内容量】 50g
【賞味期限】 別途商品ラベルに記載
【保存方法】 直射日光及び高温多湿を避けて保管。開封後はお早めにお召し上がりください。
【販売者】 あわい株式会社
【製造者】 株式会社 TEA PARTY